top of page
御菓子司 有明

有明の和菓子ブログ
埼玉県川口市の和菓子屋さんです。ぜひお立ち寄りください。 WEB担当:S


桜咲く
御菓子司有明です。 今日は季節の練り切り「早桜」をご紹介いたします。 桜は意外に種類が多いですね。河津さくらは見頃を過ぎ、市内の安行桜は咲き始めましたでしょうか。今年はソメイヨシノも開花が早まるそうです。浦和や川越の枝垂れ桜はその後に見頃がやって参ります。埼玉は意外と桜の名...
2024年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


ひなまつり
御菓子司有明です。 ぎりぎりですが雛人形を飾りました。 こちらは民芸品の雛人形が好きだった母の輪島塗の雛人形です。母は旅行に行くとその地の民芸品の雛人形をぽつりぽつりと購入して帰り、作法など無関係で一年中飾っているのでした。旅行に行くと、陶器や木彫り、ガラスなどの雛人形も見...
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


春のうらら
御菓子司有明です。 もうすぐ雛祭りですね。今日は桜餅のご紹介です。 こし餡をもっちりした生地で巻いて、桜の葉の塩漬けで香りを付けた、春のお菓子。西日本と東日本で違うようですが、当店では西の桜餅である道明寺もお作りしております。どうぞ食べ比べしてみてください。...
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


ホケキョ☆
御菓子司有明です。 今日は練り切りのうぐいすをご紹介します。梅に鶯と言いますがこちらは頭に桜を乗せて、ほっこり可愛いうぐいすちゃんですね。うぐいすの鳴き声も春を呼んでいるようで胸躍ります。 花見に行って出会うのはほとんどめじろちゃんで、桜の花のがくを啄んで花ごと落としてしま...
2024年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


春の草原
御菓子司有明です。 今日の写真は根強いファンに愛されている草餅です。 口に入れると爽やかな草原の香りがします。私としては土手のイメージです。しっかり練った粒あんがまた合いますね。 春分を超えて、しばらくは春を呼ぶ和菓子をご紹介しようと思います。...
2024年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


桜の夢
御菓子司有明です。 写真は今お店にある和菓子ではありませんが、毎年3月になると店頭には桜のお菓子が数種類並びます。集めると華やかで美しくて夢のような箱詰めになります。 最近、桜の事を考える機会が多いです。 花見で行く食事処の予約や、家族が東北に桜の時期にする旅行の宿泊予約で...
2024年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


黄色い水仙
御菓子司有明です。 2種類目の水仙をご紹介します。 和菓子らしい堂々とした水仙ですね。こちらは、ほんのり黄色い水仙です。 初詣で行った神社に水仙が咲いていると香りで気づいて足元を探します。発見すると嬉しいんです。寒いのに頑張ってるなぁって。...
2024年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


水仙のお好み
御菓子司有明です。 1月21日(日)と1月22日(月)は都合によりお休みを頂きます。火曜日は定休日ですので3連休を頂くことになります。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 本日は練り切りの水仙をご紹介します。...
2024年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


お正月明けのお楽しみ
御菓子司有明です。 今日は和菓子のご紹介では無くて、お正月用に買った有明の栗きんとんが余りましたので、マフィンを作りました。白餡で生地が滑らかしっとり、とっても美味しいです。沢山買ってわざと余らせたいくらいです。 自分で煮た黒豆では蒸しパンを作りました。...
2024年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


みんな大好きなあの子
御菓子司有明です。 1/13より苺大福の販売を開始いたします。 有明の苺大福は、大福に丁度良い酸味加減の苺を特別な仕入れで取り揃え、柔らかいお餅と練乳の入った白餡で包んだ特別な苺大福です。 苺と練乳が合わないわけがないっ。...
2024年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


冬の女王
御菓子司有明は1/8まで年末年始休まず営業致します。 北陸では新年早々大変な地震と津波のニュースが出てビックリしております。被災された方、あちらにご家族がいらっしゃる方に心よりお見舞い申し上げます。 本日は練り切りの牡丹をご紹介します。...
2024年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


今年もよろしくおねがい申し上げます
御菓子司 有明は、1/8まで年末年始休まず営業致します。 元旦~1/3のみ営業時間が10:00~17:00に変更となります。1/4からは通常営業です。 令和6年になりました あけましておめでとうございます お正月の祝菓子をご紹介します。...
2024年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


本年もありがとうございました
御菓子司有明は1/8まで年末年始休まず営業致します。 元旦~1/3のみ営業時間が10:00~17:00に変更となります。1/4からは通常営業です。 本日は練り切りの白椿をご紹介します。 静謐な美しさと申しますか…紅白の椿とはまた違う美しい和菓子です。外側が雪餅のもっちりした...
2023年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


冬のあったかい香り
御菓子司有明は1/8まで年末年始休まず営業致します。 冬のお饅頭、ゆず饅頭をご紹介します。 ゆず饅頭大好きなんです。ああ、冬が来たなぁと実感します。寒いの苦手なので冬はあまり好きじゃないのですが、ゆずから発想する冬はゆず湯とか、お鍋とか、温かいイメージの冬なので好きです。...
2023年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


お正月の営業について
御菓子司有明は1/8まで休まず営業致します。元旦より三が日までは営業時間が10:00~17:00となります。 買い忘れたお年賀や足りなくなっちゃったお餅も大丈夫! 写真は練り切りの木枯らしです。 紅葉した葉に焦げ目が可愛らしくも哀愁を感じる、季節感に富んだ和菓子。木枯らしに...
2023年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


Merry Christmas !
御菓子司有明は、1/8まで年末年始は休まず営業致します。 クリスマスですね!今年はイルミネーションも外食も解禁でわくわくします。 今日は冬の練り切り、南天のご紹介です。赤い実がクリスマスっぽくて気持ちが華やぎますね。 家族で、友達と、恋人と…素敵なクリスマスをお楽しみください。
2023年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


可愛い栗坊や
御菓子司有明です。 焼き立て栗ごのみの団体さん。 ちいか/わの栗まんじゅうがいっぱい居るみたいで可愛い~。 お店に並ぶと着物を着せて貰って、すました顔していますが、オーブンから裸で出てきたばかりはホコホコ湯気を立てて甘い香りで、なんだかしあわせな光景なのです。...
2023年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


冬の鮮やか
御菓子司有明です。 今日は練り切りの「つばき」をご紹介します。 鮮やかな白と赤のツートンカラーの椿が可愛いです。竹/久夢/二のイラストのような、レトロな着物の柄のような。 コロンとデフォルメされた椿が可愛くってキレイで、どうしても選んでしまう。見る人を笑顔にしてしまう和菓子...
2023年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


美しい表現
御菓子司有明です。 今日は、練り切りの「初雪」をご紹介します。 紅葉で錦秋に染まる山にうっすらと積もる雪化粧が素敵だなぁと思うのです。こういう和菓子の表現って美しい。口どけも淡雪のようになめらかです。 紅葉と初雪の知らせが届く、今だけの和菓子を、ぜひご賞味ください。
2023年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


お芋の季節
御菓子司有明です。 今日は秋の人気商品、芋羊羹をご紹介します。 素朴で美味しいんですよね。今年の芋羊羹も自然な甘みと滑らかな舌触りがとっても美味しいです。 当店では、ほっくり系のサツマイモを使用している芋羊羹ですが、スーパーなどでも蜜の多いねっとり系のサツマイモが最近の流行...
2023年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page