top of page
御菓子司 有明

有明の和菓子ブログ
埼玉県川口市の和菓子屋さんです。ぜひお立ち寄りください。 WEB担当:S


夏本番!
御菓子司有明です。 夏の練切り「つぼみ」をご紹介します こちらは爽やかで可愛らしい、朝顔のつぼみですね。ピンクの朝顔がグリーンカーテンで揺れているのをエアコンの効いたお部屋から眺めたら素敵でしょうね。ここ迄ふくらんだ蕾なら、咲くのは翌朝かな?...
3 日前読了時間: 1分


レモンは初夏の香り
御菓子司有明です。 季節の和菓子、レモンの水まんじゅうをご紹介します。 レモンピール(皮)入りの爽やかな水まんじゅうは、最近のジメジメとした暑さを忘れさせてくれますね。 水まんじゅうは他に「こし餡」と「桃」があり、今年はどれが販売になるかは店主の気分次第・かな?意外にピンク...
7月16日読了時間: 1分


ほたる眺めて夕涼み
御菓子司有明です。 季節の和菓子ほたるをご紹介します。 毎年ほたるの和菓子はありますが、毎年違うんです。今年はポップな色合いですが、薄く暮れ始めた空の青と草むらの黄緑と蛍の光る黄色がぼんやり交わって美しいです。 7月に入ったばかりですが夜も暑くて、ビヤガーデンとか、浴衣で花...
7月9日読了時間: 1分


清流の川辺で
御菓子司有明です。 季節の練切り、川辺をご紹介します 水の流れに若緑色の優美な鮎が泳ぐ、美しい和菓子です。 鮎がモチーフの初夏の和菓子が大好きな友人が居ますが、なんとなく気持ちが解る気がします。 初夏の川は、まだ水が冷たくて、強い日差しにキラキラ輝くのが美しいですね。鮎が泳...
7月2日読了時間: 1分


いつでも涼やか
御菓子司有明です。 猛暑が一時収まり、梅雨っぽさが戻ってきましたね。 今日は冷蔵庫に入れておくといつでも美味しく涼しくなれる竹筒入りの水ようかんをご紹介します。こちら10月15日まで日持ちしますので、お土産やお中元には6個入れ、12個入れなど箱詰めもお勧めでございます。...
6月25日読了時間: 1分


梅雨は何処へ
御菓子司有明です。 急に猛暑が始まりましたが、お身体お辛く無いですか?こまめに水分を取って、涼しいお部屋で心地良く過ごして下さいね。 今日は店長が気に入って仕入ている、和三盆 黒わらび餅のご紹介です。 とぅるん♪もちぃ♪っとして口の中でシュワッと溶けます。和三盆の上品な甘さ...
6月18日読了時間: 1分


涼やかな風に乗って
御菓子司有明です 季節の練り切り「涼風」をご紹介します 6月も中半に入り、蒸し暑くハッキリしないお天気です。若モミジもしっかり広がり、雨の日には艶やかな色を、晴れ間には涼やかな木陰を作ってくれていますね。風に乗って水辺に落ちたモミジは目に涼しさを届けてくれます...
6月11日読了時間: 1分


初夏の素敵。色々
御菓子司有明です。 今日は初夏の素敵なものをぎゅっと詰め込んだ箱詰めをご紹介します。 去年まではコロッとした竹の水ようかんが今年は爽やかな細身になっていますね。後ろにプッチンするところがあり、容器にツルッと出易い形です。ぜひ、ガラスの器に出して涼やかに楽しみたいです。...
6月4日読了時間: 1分


雨に紫陽花
御菓子司有明です。 今日は季節の練り切り「アジサイ」をご紹介します。 一時期の異常な暑さが治まり、もうすぐ梅雨入りですね。今まで梅雨入りは鬱陶しいものでしたが、夏が暑すぎて、最近はちょっとだけホッとする気も致します。 爽やかな花色の紫陽花は、梅雨時期の少ない楽しみの一つです...
5月28日読了時間: 1分


若もみじ
御菓子司有明です。 今日は季節の練り切り「楓」をご紹介します。 透けるような瑞々しい黄緑色を楽しむモミジの新緑は、秋の紅葉とまた違う美しさですね。柔らかい葉を撫でると芽吹きのエネルギーが伝わってくるような気がします。若もみじは初夏の季語だそうです。急に暑くなってくるこの頃、...
5月21日読了時間: 1分


凛と花菖蒲
御菓子司有明です。 今日は季節の練り切り「花菖蒲」をご紹介します。 ピンクの花菖蒲が凛として、背筋が伸びる気がしますね。紫や白も街中で見ますが、群れで咲いていて綺麗。菖蒲園などでは木道が敷かれ、そこを歩くのも楽しいですね。...
5月14日読了時間: 1分


友情に黄色いバラを
御菓子司有明です。 今日は黄色い薔薇の練り切りをご紹介します。 ピンクは今までも有った気がしますが黄色は珍しくて可愛い!コロンとした形も愛いです♡ 黄色い薔薇の花言葉は昔、嫉妬とか有った気がしますが、最近は友情とかの良い意味のものが主流のようです。...
5月7日読了時間: 1分


華やかに街を彩る
御菓子司有明です。 今日はツツジの練り切りをご紹介します。 GWに入り、街路樹の根本にはツツジが華やかに咲いていますね。ドライブ中の目を楽しませてくれています。爽やかでお散歩にも良い気候になり、公園でも身長より高いツツジが満開でした。漢字では「躑躅」と書きます。ちょっと怖い...
4月30日読了時間: 1分


青い鯉のぼり
御菓子司有明です。 端午の節句が近いですね。今日は鯉のぼりの練り切りをご紹介します。 今年は青い鯉のぼり。男の子の行事にぴったりの、元気な感じが出てて気持ちがホッコリします。 先日、親族の90歳のお祝いに贈った菓子折りにも入れてもらいました。おじさんの子供の頃はお庭に鯉のぼ...
4月23日読了時間: 1分


柏餅はじまりました
御菓子司有明です 柏餅が始まりました。今年も左から味噌あん・こしあん・つぶあんの3色です。 こうやって並べると春の三食団子みたいですね。三食団子は春・冬・夏を表していて「秋(飽き)がこない」という意味だとか。 こちらの柏餅も飽きずにたくさん食べて頂きたいですね。
4月16日読了時間: 1分


桜、満開
御菓子司有明です。 春になりましたね、桜を始め様々な花が街中を彩っています。以前この日記にも書いていた上野の花見は物凄い人人人・・・人に酔いそうでした。近所の人の少ない桜スポットか、他所様のお庭の桜を愛でさせて頂くのが良いかも。...
4月9日読了時間: 1分


春の間違い探し
御菓子司有明です。 この時期は次々に新しい彩り鮮やかな和菓子が店頭に並んでいます。先日の詰合せと同じ月でも季節の移り変わりが見えますね。急に夏日になった日は水紋に桜がぴったり。風が肌寒く感じた日にはクローバーにてんとう虫が可愛くて良いですね。私は我が家のリビングに野球ボール...
4月2日読了時間: 1分


春の日
御菓子司有明です。 今日は私の大好きな練り切り「春の日」のご紹介です。 三寒四温を越えて、桜が開花しました。やはりソメイヨシノが桜の代表ですね。そして日本一の山、富士山。この組み合わせはみんな大好き。 優しい色合いの甘い和菓子で味わう日本の美に目から舌から感動して癒されます...
3月26日読了時間: 1分


開幕!
御菓子司有明です。 私事で申し訳ありません。今日は和菓子じゃないです。しかも大/谷選手M〇B開幕でもありません。 昨日ですが祝!セ〇バツ高〇野球開幕!御菓子司有明から自転車10分、私の母校が春夏通して初出場なのです!大阪甲子園球場まで応援に行ってきます!相手校は秋大会で大〇...
3月19日読了時間: 1分


春の慶び
御菓子司有明です。 今日は春の詰合せをご紹介します うわぁ!って開けた瞬間に思わず声が出てしまう素敵な春がいっぱいです。 こちらの詰合せは先日80歳を迎えた方にお贈りしたプレゼントだそう。 「慶び」はお祝いの品を持って行くときの、明るく朗らかな感情をいう。 「悦び」は...
3月12日読了時間: 1分
bottom of page