top of page
御菓子司 有明

有明の和菓子ブログ
埼玉県川口市の和菓子屋さんです。ぜひお立ち寄りください。 WEB担当:S


夏の思い出
御菓子司有明です。 夏らしい涼やかな和菓子、「夏の日」をご紹介します。 沢蟹か磯の蟹か聞いたところ、沢蟹だそうで。せせらぎの水音が聞こえる澄んだ流れの、川底の石を除けると、小さな蟹が。子供の頃のお思い出が、胸のわくわくと共に蘇ります。もうすぐ、夏休みですね。...
2024年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


大和なでしこ
御菓子司有明です。 今日は鮮やかピンク色の練り切り、なでしこをご紹介します。 なでしこは優しい草姿に可憐な花を咲かせ、香りも魅力な花。表題の大和撫子は日本女性の柔らかさ、優雅さ、強さ、そして内面の美しさを表した言葉ですね。...
2024年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


夏の涼やか
御菓子司有明です。 7月に入りましたね。今年も大変な猛暑の予想…辛い予想はもう止そう 下手なダジャレが出るほど恐ろしい。そんなときは涼しい水饅頭です。 今日は今年初登場のレモン水まんじゅうをご紹介します。 以前から「こしあん」はございましたが、去年は「ゆず」と「もも」が登場...
2024年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


艶やか紫陽花
御菓子司有明です。 写真がたくさん届きましたので鮮やかな練り切りのご紹介が続いております。 今日はがくあじさいのご紹介です。あじさいの練り切り2種類目です。 細かい花を縁取るように大きな花弁が飾る、美しいあじさいですね。紫や濃い青、白なども見ます。梅雨時期のお散歩は楽しいで...
2024年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


清き流れに鮎泳ぐ
御菓子司有明です。 すっかり初夏の雰囲気です。その前に梅雨入りでしょうか。 今日は季節の練り切り、清流をご紹介します。 新緑に風が通り、せせらぎの水音が耳をくすぐるような、清々しい和菓子です。 ところで練り切りってあまり売っていないですね。デパートはビックリするようなお値段...
2024年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


あじさい祭り
御菓子司有明です。 梅雨入り間近の今日この頃、そこかしこにあじさいが咲き始めましたね。今日は季節の練り切り「あじさい」をご紹介します。 しっとりとした花弁、雨の似合う花ですね。 うるうる寒天で色鮮やかな紫陽花の花に、大きな葉を添えて、美しい和菓子です。...
2024年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ご注文商品-新緑
御菓子司有明です。 今日も店舗に並ばない商品をご紹介します。 注文により作られたものですが、薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)です。多く作ったそうで、ご注文主様に届けられた余りを貰って参りました。 うっすら新緑の色に染まる若モミジが焼き印された、この時期らしい、可愛らしい和菓子...
2024年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


この子は誰?
御菓子司有明です。 今日は季節の和菓子「柏もちちゃん」をご紹介します。 正面からの写真ですと河童?など誤解されるつぶらな瞳のこの子。 上から横顔も見てください。後ろから見るとよく分かりますね。甘くて可愛い柏餅です。 可愛くて食べるの可哀そう。...
2024年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


今日は五月晴れ
御菓子司有明です。 今日は季節の練り切り、花しょうぶをご紹介します。 凛と咲いたしなやかな花とスッと伸びた葉が美しい、5月の花です。 紫のグラデーションが美しく、口溶け滑らかで餡の香りも清しい。爽やかでとっても美味しかったです。...
2024年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


特別なご注文
御菓子司有明です。 今日は店頭に並ばない商品をご紹介します。 地域のお祭りやお祝いで頂く機会もあると思います、紅白饅頭です。数が揃えば個人的にご注文することもできます。掛け紙のお名前をお入れしたら、お1人当たり200円ちょっとで、とっておきのお祝いになりますね。...
2024年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


清く、正しく、美しく
御菓子司有明です。 季節の練り切りバラをご紹介します。 淡いピンクの多弁のバラ、美しい和菓子です。 バラの花が大好きです。華やかに開く花弁とキュッと高い花芯、茎もしなやかで葉の付き方も麗しいです。棘だけは困りものなので、和菓子だと安心。...
2024年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


幸運をもたらします
御菓子司有明です。 季節の練り切り、クローバーをご紹介します。 若草色の絶妙な葉模様と、ぷっくり艶々なてんとう虫のカップルがラブリーですね♡ 幸運をつれてくる四葉のクローバーに、幸せが訪れると言われるてんとう虫のラッキー&ハッピーのWセット。母の日のプレゼントにも最適ですし...
2024年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


屋根より高い?
御菓子司有明です。 水曜日更新を忘れて2日遅れました。明日からGWですね。季節の練り切り「鯉のぼり」をご紹介します。 2色の可愛い鯉のぼり、端午の節句のご挨拶にピッタリ。 端午の節句とは、5/5に男の子の無病息災を祈願する日です。昔は子供が育ちにくく、神様に祈願したり、菖蒲...
2024年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ぴよぴよ
御菓子司有明です。 春の練り切り「ひよこ」をご紹介します。 草萌える、小鳥も生まれる春です。新緑の枝に小鳥の姿、鳴き声にも癒されます。 可愛い丸いフォルムも愛くるしい。 食べるの可哀そうなのですが美味しいんです。 今だけの和菓子をぜひご賞味ください。
2024年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ツツジ通り
御菓子司有明です。 今日は春の練り切り「ツツジ」をご紹介します。 桜が前線が通り過ぎたら、街路樹でよく見るツツジの季節です。近所を歩いているとツツジの上に花水木が咲いていたら完璧♪と嬉しくなります。出来ましたら白いツツジの上に薄紅の花水木、赤いツツジの上には白い花水木ですと...
2024年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


春爛漫
御菓子司有明です 春がいっぱい詰まった箱詰めをご紹介します 義母の誕生日に贈ったものですが「お花見に行ったみたい♡」との事でした 世の中は桜が咲き、ユキヤナギや菜の花、沈丁花など様々な花が春を彩り、蝶が舞っています 花見に持って行ってお抹茶を立てて頂くのも良し、花粉症の方は...
2024年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


柏餅はじまりました
御菓子司有明です 今日から新年度ですね。当店は本日より柏餅の販売を始めました。 向かって右からヨモギの粒あん・こし餡・みそ餡の3種類です。こし餡、つぶ餡は想像がつくと思いますが、みそ餡は???な方もいらっしゃいますね。それが一度食べると癖になる、人気商品です。ぜひお試しください。
2024年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


菜の花ふわり
御菓子司有明です。 季節の和菓子「菜の花」をご紹介します。練り切りの餡子をそぼろ状にし、形成した、きんとんです。よく見ますと菜の花の葉と花で金団篩(きんとんぶるい)の目の細かさが違うのです。美しい表現ですし、漉し出すことで口溶けがふんわりなめらかになり、とっても美味しいです...
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


桜の波と雲のなみ
御菓子司有明です。 本日はお彼岸のお中日ですね。お墓参りも花ざかりで菊の香りが清々しいのですが、写真には先日見に行った安行桜を。 重なる波の中空(なかぞら)を…、 時期は違うのですが「こいのぼり」の歌詞が浮かびました。美しい歌詞ですよね。...
2024年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


春の日
御菓子司有明です。 新作の練り切り「春の日」をご紹介します。 なんて可愛いんでしょう!コロンとした富士山に桜がまたキレイに添えられて…外国人観光客の皆さんにお土産で差し上げたいくらい、日本の美しさが凝縮していますね。 ウキウキの春がやって参りました。美味しいお菓子を頂きなが...
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page