top of page
御菓子司 有明

有明の和菓子ブログ
埼玉県川口市の和菓子屋さんです。ぜひお立ち寄りください。 WEB担当:S


好きな和菓子・7
御菓子司有明です。 今日はカステラをご紹介いたします。 ふっくらしっとり、香ばしく甘いカステラは箱入りにしてご贈答にも喜ばれます。 作ったときにしか出ない切り落としはレアな人気商品なので、店頭で見かけたら私は迷わずGETしています。冷たい牛乳や熱い紅茶、コーヒーにも合い、腹...
2023年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


可憐で逞しい
御菓子司有明です。 可愛らしい菊の練り切りをご紹介します。 あちらこちらの公園や神社で菊祭りを開催していますね。日本人は菊大好きですね。見事な大輪の菊も凛として素晴らしいですが、小菊も可愛いものです。 去年の秋に黄色の小菊の鉢植えを貰いまして、たくさん咲いて楽しんだのですが...
2023年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


山茶花の小道
御菓子司有明です。 今日は秋の新商品「さざんか」をご紹介します。 童謡で冬のイメージがありましたが、原種のさざんかはこんな淡いピンクで10月~12月に咲く秋~初冬の花だそうです。 うっすら透ける葉の緑に黄色いめしべ、ピンクのグラデーションが美しく、丸い形が愛らしい、いつまで...
2023年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


柿くへば、
御菓子司有明です。 今年の秋は三年ぶりのお祭りが多く、ありがたいことに当店も忙しくさせて頂いております。新商品のご紹介も久しぶりです。 本日は練り切りの柿をご紹介いたします。 くっきりした色が綺麗で艶々、このお菓子が出ると秋だなぁと思います。薄い羊羹で、きみ餡を包んだ可愛い...
2023年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


一生の幸せを君に
御菓子司有明です。 今日は一升餅(誕生餅)をご紹介します。 一升餅とは赤ちゃんに重さ一升のお餅を背負わせ、1歳の誕生日を祝い、健やかな成長を祈る伝統行事です。 首も座っておらず寝返りもうてなかった赤ちゃんが、一年でこんなに成長したと思うと感無量ですね。一升(約1.8kg)の...
2023年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


好きな和菓子・6
御菓子司有明です。 今日はお団子をご紹介します。当店では甘辛みたらし味の焼き団子と、滑らかこしあんの2種類がございます。 当日のみ売り切りに関わらず夕方には無くなる人気のお団子ですが、たまたま1本も売れずに昼近くになると、母は「口切りだ」と言って1本食べてしまうのでした。そ...
2023年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


新栗入りました
御菓子司有明です。 連休明けの10月10日(火)~12日(木)は都合により連休を頂きます。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 三連休の中日ですね。急に秋めいて参りました。写真の和菓子は練り切りの「いが栗」です。店頭には栗蒸し羊羹も始まっています。...
2023年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


好きな和菓子・5
御菓子司有明です。 今日は豆大福をご紹介します。もっちり柔らかなお餅に滑らかで甘い餡子に、はっしりした豆の仄かな塩気が美味しいですね。1個食べると2個目食べたくなっちゃうので、人数より多めに買って帰ります。 一年中お買い求めいただける和菓子です。大好きなお友達への手土産にどうぞ。
2023年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


好きな和菓子・4
御菓子司有明です。 今日は揚げ饅頭のご紹介です。当店でも季節問わずファンが多いお饅頭です。 お彼岸も昨日で終わり、朝夕が随分涼しくなって参りました。そろそろ、こんなコクのあるお菓子も良いですね。カリカリの皮としっとり餡子が堪らないのです。私はブラックのコーヒーと合わせて頂く...
2023年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


お彼岸の入り
御菓子司有明です。 本日はお彼岸の入りです。昼夜がほぼ同じ長さになることから、1年の中でこの世とお浄土との距離が最も近くなり、思いが通じやすくなる時と考えられていたそうです。 私Sもお墓参りに行ってお墓をお掃除して、故人とじっくりお話をして来ようと思います。...
2023年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


敬老の日
御菓子司有明です。 明後日からの三連休の最終日は敬老の日(大安)です。こんな綺麗な練り切りをお土産に持って久しぶりに顔を出してみませんか。 こんな美しい和菓子で麗らかな秋の一日に彩りを加えて頂けましたら幸いに思います。
2023年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


好きな和菓子・3
御菓子司有明です。 本日都合によりお休みを頂いております。明日は定休日ですので、ご用命は明後日以降にお待ちしております。 今日は販売担当である店主妻の好きな和菓子「茶饅頭」のご紹介です。 あんこがいっぱいに詰まっていて、皮の絶妙な塩味と黒糖のコク深い味わいが魅力ですね。...
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


好きな和菓子・2
御菓子司有明です。 当店は来週月曜日の11日は都合によりお休みをいただきます。12日(火)は定休日により連休となります。ご用命がございましたらお早めにお願いいたします。 今日は栗ごのみをご紹介します。私Sは栗が大好きで、好きな食べ物にモンブランと栗ご飯を必ず上げます。こちら...
2023年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


好きな和菓子
御菓子司有明です。 今日はきんつばをご紹介します。 小豆の粒がふっくらした羊羹に、もっちりした表面の生地が覆う、地味ですが本当はこういうシンプルな和菓子が美味しいですよね。素材の良さがモノを言うのです。 羊羹より好きと思うところは異食感の組み合わせでしょうか。私Sの夫が好き...
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


名物のお饅頭
御菓子司有明です。 当店は再来週の9月11日(月)都合によりお休みを頂きます。12日(火)と合わせて連休となります。ご用命がございましたら、お早めにお願いいたします。 さて、有明と言えば、こちらのにしき饅頭と言われます。...
2023年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


水ようかん再び
御菓子司有明です。 ホームページ開設ご挨拶のブログで水ようかんをご紹介してから、ずっと食べたかったのですが、今日やっと頂きました!美味しかった~。形を保つギリッギリの寒天感、口に入れるとシュワっと溶けて餡のさらりとした舌ざわりが滑らかで餡の香りも爽やかで瑞々しい。これが夏し...
2023年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


仄かに色づく
御菓子司有明です。 練り切りの新商品、イチョウをご紹介します。 緑のイチョウもエネルギッシュで好き。毎年あれだけモッサリ生えて、派手な真っ黄色で目立って、一斉に散って周囲を染め上げるのに、翌年もモッサリ生えるのすごくないですか?...
2023年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


秋桜ゆれる
御菓子司有明です。 近所のお庭でコスモスが咲いていました。ひまわりと一緒に(笑) 晩夏と初秋の競演は美しいと思います。例えば、鱧と松茸がおしながきに一緒に載っている懐石料理のような美しさと申しますか…。こんなに毎日暑くても既に食欲の秋の気配が忍び寄っています(笑)
2023年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


蛍、来い
御菓子司有明です。 きれいな蛍の和菓子をご紹介します。 夜の気配に涼しさを感じます。まだまだ蝉が全盛ですけれど、秋の虫の涼やかな鳴き声が聞けるのも、もう少しですね。
2023年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


夕涼みに山モミジ
御菓子司有明夏の和菓子、ねりきりのうちわのご紹介です
2023年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page